レンタル料金
送料
配送料金表
配送地域 | 往復送料 | |
---|---|---|
北海道 | 北海道 | 2,860円 |
東北 | 青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県![]() | 2,420円 |
関東 | 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県![]() | 2,420円 |
信越 | 新潟県/長野県![]() | 2,420円 |
北陸 | 富山県/石川県/福井県![]() | 2,640円 |
東海 | 愛知県/岐阜県/静岡県/三重県 | 2,640円 |
近畿 | 大阪府/兵庫県/京都府/滋賀県/奈良県/和歌山県 | 2,860円 |
中国 | 鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県 | 3,300円 |
四国 | 徳島県/香川県/愛媛県/高知県 | 3,300円 |
九州 | 福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県 | 3,300円 |
※誠に申し訳ございませんが、沖縄県、離島、海外への発送は、現在の所できませんのでご了承ください。
※当日14時00分までのご注文が翌日配送の対象となります。
商品説明
アルミ製の業務用寸胴鍋はステンレス製に比べて熱伝導率が良いので効率がよく、時間やエネルギーの節約が出来ます。ですから、主にスープや、カレーなど深さが特徴の鍋ですから煮詰まりづらく、時間をかけて煮込むには最適な寸胴鍋です。模擬店では大きめの料理道具、調理器具が必要になることが多いのかと思いますので、そんな時にはこの大きい寸胴鍋が活躍してくれます。寸胴鍋の他にも調理・盛り付けに使用するおたま(ニードル)や、調理の火元を作る鋳物コンロ、一緒にご飯を炊く時に使う大きい業務用炊飯器など取り揃えております。
商品仕様
商品番号 |
36タイプ(35L):3950 42タイプ(57L):4992 |
---|
36タイプ
サイズ | Φ360×H360mm |
---|---|
容量 | 35L |
重量 | 7.2kg |
材質 | アルミニウム・アルマイト加工 |
付属品 | 取っ手付きフタ |
42タイプ
サイズ | Φ420×H420mm |
---|---|
容量 | 57L |
重量 | 9.6kg |
材質 | アルミニウム・アルマイト加工 |
付属品 | 取っ手付きフタ |
調理容量の目安(最大)
カレー (1名分140ml/cc) |
36タイプ(35L)・・・約250名分 42タイプ(57L)・・・約400名分 |
---|---|
豚汁 (1名分200ml/cc) |
36タイプ(35L)・・・約170名分 42タイプ(57L)・・・約280名分 |
甘酒 (1名分150ml/cc) |
36タイプ(35L)・・・約230名分 42タイプ(57L)・・・約380名分 |
-
※両方共にIHには対応しません。
※カセットコンロではご使用出来ません。
※最大容量で調理すると火加減等難しくなりますので、容量の80%位まで抑えて頂くと調理しやすくなります。
商品特長
・オールアルミ製で表面には腐食を防ぐアルマイト加工を処理
・アルミ製なのでステンレス製より熱伝導率が高い
・2サイズ(35L・57L)をご用意
・専用のフタ付
☆担当者から一言
大量に調理する場合に使用される寸胴鍋は家庭用の鍋とは違い100人単位の規模での調理が可能です。
アルミ製なので熱伝導率が高く、全体に熱が加わりやすいので、大量の調理に向いているのがこの寸胴鍋と言えるでしょう。
アルミ製とステンレス製の主な違いとしては、アルミ製がIH調理器に使用出来ない事と、酸性の食材、
コンニャクなどアルカリ性の強い食材、パスタ等の塩分の多い料理には不向きである事が挙げられます。
そのような食材を調理される際は、腐食に強いステンレス製寸胴鍋やモリブデン製寸胴鍋の方が向いています。
ただ、ステンレス製寸胴鍋は焦げやすい特徴がありますので、長時間調理する事にはあまり向いていません。
寸胴鍋を利用する場合は大量に調理する事がほとんどですので、このアルミ製寸胴鍋が活躍してくれる事でしょう。
レビュー
-
学校行事のキャンプでレンタルしました。キャンプ場に直接届いて返却が出来たので、持ち運びの手間がなく大変便利でした。