イベント用品 2025年07月23日

綿菓子機・わたあめ機のレンタル特集

Posted by

縁日の屋台では定番のわたあめ。イベント規模に合わせて選べる大小のわたがし機は、初めての方でも簡単にふわっふわのわたがしが作れます。わたがし機と材料が揃った便利なセットの他に、種類豊富な色付きザラメや味付きザラメ、わたがし棒などの販売品がオンラインで簡単にご予約いただけます。ご利用後は面倒なメンテナンスが不要で後片付けもラクラクです。

縁日屋台を忠実に再現した『わたがし縁日屋台セット』です。セット内容はワンタッチ式テントと綿菓子機本体+材料100人分、テーブルと赤いテーブルクロス、背面装飾用の紅白幕です。オプションのビニールのれんをプラスすれば、お祭り屋台と遜色のない屋台を手軽に作り出せます!

綿菓子機の本体と材料100人分がセットになっているので、あとは電源を用意すればすぐにふわっふわのわたあめが作れます。ザラメは6色の中からお好きな色を2種類までお選びいただけます。もちろん同じ色を選択してもOK。もちろん割り箸もセットに含まれています。

イベントの規模に合わせて選べる大小のわたがし機をラインナップ。大小どちらか迷われている方はお気軽にお問い合わせください。いずれのわたがし機も使い方はとっても簡単。電源を入れて暖機運転をしたら、規定量のわたがし用ザラメを入れるだけ。綿の出方が安定しているので巻き取りやすく、初めての方でも簡単にわたがしが作れます。

豊富な色付きザラメや味付きザラメ、わたがし棒やSNS映え間違いなしのプラスチックカップなど、材料販売も充実しています。わたがし機本体のレンタルと一緒にいかがでしょうか?もちろん、材料のみの購入もOKです!

綿菓子機・わたあめ機レンタル よくある質問

わたあめ機 レンタルしたいです。大と小の違いは何ですか?

わたあめ機大と小の違いはモーターの大きさです。作成能力は綿菓子(わたがし)機 大が1分間に約2本、綿菓子(わたがし)機 小が1分間1本です。

綿菓子機 レンタルした場合、ザラメは何袋まで同梱可能ですか?

レンタルショップダーリングの綿菓子機をレンタル時、ザラメは4袋まで同梱可能です。

わたあめ レンタルをした場合、発電機は使用できますか?

レンタルショップダーリングのわたあめ レンタルは、発電機の使用も可能です。

わたあめ機 レンタル時の送料は往復ですか?

レンタルショップ ダーリングの送料は往復送料となります。

わたあめ機のレンタル料金を教えてください。

レンタルショップダーリングのわたあめ機 レンタル料金は、レンタル料金2日間8,800円+往復送料2,420円=合計11,220円からになります。日数により料金が変動しますので、料金が不明な場合は、確認いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

綿菓子機・わたあめ機レンタル 人気ランキング