歩行器 アルコーDX
商品説明
病院でも採用されている歩行器で、高さ調節可能、持ち運びの際の折り畳みも可能な歩行器「アルコーDX」のレンタルです。肘置きマットは、ウレタン製で人工合皮なカバーです。商品は、アルコール消毒の他にオゾンによる殺菌滅菌処理も確りと施しておりますので、衛生的で安心してご利用いただけるものと思います。
- 商品詳細
- 商品特長
メーカー名:株式会社 星光医療器製作所
品名:アルコーDX型
商品番号:1248
外形寸法:W61×D65×H86.5〜122.5cm
全幅:61.0cm
奥行:65.0cm
全高:86.5〜122.5cm
重量:11.8㎏
折りたたみ時の全幅:22.0cm
折りたたみ時の奥行:65.0cm
折りたたみ時の全高:104.5〜140.0cm
耐荷重:100㎏
フレーム材質:スチール製クロームメッキ
病院でも活躍する歩行器の代名詞!
料金モデル
例えば、関東にお住まいで2日間レンタルする場合…
レンタル料金2日間1,512円+往復送料6,120円=合計7,632円
- 配送期間はレンタル期間に含まれません。
- 配達時間は、あくまでも目安であり確約ではありません。
レンタル料金表
2日間 | 3日間 | 4日間 | 5日間 | 6日間 | 7日間 | 8日間 | 9日間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,512円 | 1,627円 | 1,742円 | 1,858円 | 1,973円 | 2,088円 | 2,270円 | 2,451円 |
10日間 | 11日間 | 12日間 | 13日間 | 14日間 | 15日間 | 16日間 | 17日間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2,633円 | 2,815円 | 2,997円 | 3,178円 | 3,360円 | 3,409円 | 3,459円 | 3,508円 |
18日間 | 19日間 | 20日間 | 21日間 | 22日間 | 23日間 | 24日間 | 25日間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3,558円 | 3,607円 | 3,656円 | 3,706円 | 3,755円 | 3,805円 | 3,854円 | 3,904円 |
26日間 | 27日間 | 28日間 | 29日間 | 30日間 | 31日間 | 以後(1日) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3,953円 | 4,002円 | 4,052円 | 4,101円 | 4,151円 | 4,200円 | +165円 |
配送料金表
配送地域 | 往復送料 | |
---|---|---|
北海道 | 北海道 | 6,120円 |
東北 | 青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県![]() | 5,610円 |
関東 | 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県![]() | 6,120円 |
信越 | 新潟県/長野県![]() | 6,120円 |
北陸 | 富山県/石川県/福井県![]() | 6,120円 |
東海 | 愛知県/岐阜県/静岡県/三重県 | 6,120円 |
近畿 | 大阪府/兵庫県/京都府/滋賀県/奈良県/和歌山県 | 6,120円 |
中国 | 鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県 | 6,630円 |
四国 | 徳島県/香川県/愛媛県/高知県 | 6,630円 |
九州 | 福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県 | 6,630円 |
※誠に申し訳ございませんが、沖縄県、離島、海外への発送は、現在の所できませんのでご了承ください。
※当日14時00分までのご注文が翌日配送の対象となります。
【歩行器】FAQ
- 歩行器の種類について教えてください。
-
歩行器 アルコー10型
上記商品は手で持ち上げて前へ進む固定型歩行器です。キャスターがついていないので安定性があります。歩行器 アルコーDX
上記商品はブレーキがついているためスピードを調整しながら歩くことができます。
上記商品はキャスター付き歩行器になります。軽い力で動かすことができ、押しながら歩きます。
- どの歩行器がお勧めでしょうか?
- 固定型歩行器は足に痛みがあり、筋力が弱っている方・上半身にある程度の筋力がある方にお勧めです。
キャスター付き歩行器は足腰に痛みがある方、リハビリを開始したばかりの方にお勧めです。
- 延長はできますか?
- はい、ご対応可能です。
レンタル終了日の1営業日前までメール・お電話にてご連絡ください。
会員のお客様はマイページからのお手続きも可能です。
ただし、商品の在庫状況により延長ができかねる場合もございます。予めご了承ください。
- レンタル商品のメンテナンス方法はどのようにしていますか?
- メンテナンス専門のスタッフが安全面や機能に問題がないか、商品を一点ずつ入念にチェックし、手作業でメンテナンスを施しております。
肌に触れるものは都度、洗濯またはクリーニングを行い、木枠など洗えない部分にはアルコール・オゾン殺菌による消毒を行っております。
- 支払い方法を教えてください。
- 代金引換・クレジットカード決済・コンビニ決済(前入金)・銀行振込(前入金)よりお選びいただけます。
詳しくは下記をご確認ください。
お支払方法について