LOGOS ロゴス 超厚・高弾力 セルフインフレートマット DUO
自動で膨らむ!極厚快適マット
商品説明
バルブを開くと空気が入り、自動で膨らむ厚さ約5cmの超厚・高弾力のインフレートマットです。ストリームドゥーブルテントのサイズに合わせてマットを敷きつめれば、より快適な睡眠を確保することができます。使用後はバルブを緩めて空気を抜くだけ。持ち運びに便利な収納バッグも付属。
- 商品詳細
- 商品特長
商品番号 | 3043 |
---|---|
ブランド | LOGOS ロゴス |
総重量 | (約)3.8kg |
サイズ | (約)190×135×5cm |
収納サイズ | (約)22×22×66cm |
素材 | ポリエステル、ポリウレタンフォーム |
- 自動で膨らむ!極厚快適マット(厚さ約5cm)
- 収納サイズは圧縮コンパクト
- ワイドな2人用サイズ
自動でふくらむワイドサイズの極厚マット
- 本体の角についているバルブを回して開くだけで、自動的に空気が注入される「セルフインフレートシステム」を採用。
- 口を付けて空気を吹き込まないから衛生的で、簡単に極厚タイプの1人用マットが完成。
クッション性に優れた極厚タイプ。テントの大きさを意識して作られたテントフィットシリーズ
- 厚さ約5cmの極厚サイズだから、クッション性に優れ、快適にすごせる。
- テントのサイズを意識した大きさで作られた「テントフィットシリーズ」で、シリーズの各サイズを組み合わせることによりテントフロアにぴったり敷きつめることができる。
- 限られたテント内のフロアスペース全体を有効に活用できる
ロゴスのメイプルリーフロゴ入り収納バッグ付き
- ロゴスのメイプルリーフロゴがデザインされた収納バッグ付き。
- 圧縮してコンパクトなサイズで楽々持ち運びが可能。
- マットとして使わない時には、まくらやクッションの代わりとして使ってもOK。
料金モデル
例えば、関東にお住まいで2日間レンタルする場合…
レンタル料金2日間1,800円+往復送料2,350円=合計4,150円
- 配送期間はレンタル期間に含まれません。
- 配達時間は、あくまでも目安であり確約ではありません。
レンタル料金表
2日間 | 3日間 | 4日間 | 5日間 | 6日間 | 7日間 | 8日間 | 以後(1日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,800円 | 2,000円 | 2,200円 | 2,400円 | 2,600円 | 2,800円 | 3,000円 | +200円 |
配送料金表
配送地域 | 往復送料 | |
---|---|---|
北海道 | 北海道 | 2,660円 |
東北 | 青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県![]() | 2,350円 |
関東 | 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県![]() | 2,350円 |
信越 | 新潟県/長野県![]() | 2,350円 |
北陸 | 富山県/石川県/福井県![]() | 2,350円 |
東海 | 愛知県/岐阜県/静岡県/三重県 | 2,350円 |
近畿 | 大阪府/兵庫県/京都府/滋賀県/奈良県/和歌山県 | 2,660円 |
中国 | 鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県 | 2,660円 |
四国 | 徳島県/香川県/愛媛県/高知県 | 2,660円 |
九州 | 福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県 | 3,060円 |
※誠に申し訳ございませんが、沖縄県、離島、海外への発送は、現在の所できませんのでご了承ください。
※当日14時00分までのご注文が翌日配送の対象となります。
【キャンプテント・タープ・テントマット・シュラフ】FAQ
- シュラフの選び方について教えてください。
- 夏にキャンプする方は封筒型、秋などの肌寒い時期にキャンプをする方はマミー型をお勧めいたします。
- 支払い方法を教えてください。
- 代金引換・クレジットカード決済・コンビニ決済(前入金)・銀行振込(前入金)よりお選びいただけます。
詳しくは下記をご確認ください。
お支払方法について
- 表示金額は税込みですか?
- 税込み金額で記載しております。またお支払方法が銀行振り込み・コンビニ支払いの場合別途手数料が発生いたしますのでご了承ください。
- 洗ってから返却でしょうか?
- 弊社でクリーニングを行っておりますのでご返却の際は商品を梱包してご返却していただきますようよろしくお願いいたします。
- レンタル商品のメンテナンス方法はどのようにしていますか?
- メンテナンス専門のスタッフが安全面や機能に問題がないか、商品を一点ずつ入念にチェックし、手作業でメンテナンスを施しております。 肌に触れるものは都度、洗濯またはクリーニングを行い、木枠など洗えない部分にはアルコール・オゾン殺菌による消毒を行っております。