使用手順
①本機の使用電源は100v・15A以上のコンセントをご使用ください。
②本機上部の電源スイッチ盤の電源を左から、ランプ、モーター、ヒーターの順番で入れてください。
③初期設定時間は5~7分程掛かりますのでお待ちください。
④釜が熱くなったら次の■キャラメルコーンの作り方の手順で始めてください。
キャラメルコーンの作り方
①本機の釜の中に、油を50g入れる。
②続いてポップコーン豆を150g、キャラメルシュガーを約80g入れる。
③本機の釜の中で、ポンポンと弾ける音が小さくなったらハンドルを持ち、釜を開ける。
④ポップコーンは残さずに全部出してください。ポップコーンを残すと焦げる原因になります。
注意:以上の手順が遅いとキャラメルが焦げる恐れがありますのでご注意ください。
⑤2回目以降は①~③を繰り返す。
⑥ポップコーン豆の弾けの悪いものや細かいカスは、エプロン板に零れ落ち、引き出しにたまりますので処分してください。
⑦調理が終わりましたら、ヒータースイッチを切ります。
⑧電源プラグを抜いてから釜が冷めたのを確認し、クッキングペーパーなどで油分及びカスをふき取ってください。
注意:空焚きは故障の原因になりますのでご注意ください。
注意:釜は水には絶対につけないでください。
キャラメルポップコーン機 レンタル | ポップコーン材料の販売(塩味) | キャラメルポップコーン材料の販売 |
![]() |
![]() |
![]() |
1泊2日 7,200円 ポップコーン機1番人気!! |
1セット 3,900円~ | 1セット 9,000円 |