Q&A よくある質問 マイク編
Q5.マイク用延長コードは何本まで継ぎ足して使用出来ますか?
Q6.会場に音響装置があるみたいですが、マイクを使う為には何を見れば良いの?
Q10.B型800MHzの受信機があるのでワイヤレスマイクだけを使いたい
Q1.有線マイクだけで音は出るの?
A1.いいえ、マイクだけでは音は出ません。マイクは音や声を電気信号へ変えるだけの物です。その電気信号を「アンプ」と呼ばれる増幅機で増幅させ、「スピーカー」で音に信号を変化させて始めて聞こえるのです。ですからマイクの他に「アンプ」「スピーカー」が必要です。
マイク | アンプ(増幅機) | スピーカー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイク ![]() ![]() ![]() |
Q2.有線マイクはどう選べば良いの?
A2.マイクによっても得意分野があります。使用目的に合わせたマイクを選びをお勧めします。

Q3.マイクは屋内用ですか?屋外でも使えますか?
A3.基本的には屋内用ですが、屋外でも使用可能です。ただし、雨や湿気などは絶対に避けて下さい。マイクは大変、デリケートな物です。取り扱いには十分ご注意下さい。
Q4.有線マイクの入力端子(プラグ)って何ですか?
A4.マイクからアンプへつなぐ方法として、大きく2つの方法があります。
![]() |
![]() |
フォーンタイプ | キャノンタイプ |
一般的にもフォーンタイプが主流で当社も全てフォーンタイプで統一しております。
Q5.マイク用延長コードは何本まで継ぎ足して使用出来ますか?
A5.一般的に延長は20mまでと言われています。それ以上、延長するとノイズを拾い易く正常なマイクとしての機能が発揮されません。20m内であっても長くすればするほど音質も下がりますのでご注意下さい。
Q6.会場に音響装置があるみたいですが、マイクを使う為には何を見れば良いの?
A6.まず、会場の音響装置にアンプ+スピーカーが備わっているのか確認して下さい。そして、装置に「MIC」もしくは「マイク」がある所を確認して下さい。そこがフォーン形状かを確認して下さい。これらが全て揃っていれば使用可能です。
Q7.ワイヤレスマイクだけで音は出るの?
A7.これも有線マイク同様、これだけでは音は出ません。当社のワイヤレスマイクは全て発信のみです。これに発信された電波を受ける受信機が必要です。さらに「アンプ」と「スピーカー」が必要となって来ます。
ワイヤレスマイク | 受信機 | アンプ | スピーカー |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電波を発信 ![]() |
電波を受信 ![]() |
増幅 ![]() |
音声出力 |
Q8.ワイヤレスマイクの使用可能距離はどれ位ですか?
A8.ダイバシティ受信機WX-4020Bシステムを使用して約60mとなっております。これは屋内で障害物が無く、他に影響する電波が無い状況が前提の距離になります。壁があったり、障害物があれば到達距離は短くなります。他の電波などにも影響が出る場合がありますのでご注意下さい。
Q9.B型800MHzとC型300MHzとは?
A9.ワイヤレスシステムで良く使われるのがB型800MHzとC型300MHzの2種類の電波です。どちらも免許不要の特定小電力無線局の為に誰でも使う事が出来ます。
B型800MHz・・・通達距離・音質面で優れる
C型300MHz・・・外来ノイズに強く、安価。B型800MHzとの混信を避けられる
Q10.B型800MHzの受信機があるのでワイヤレスマイクだけを使いたい
A10.基本的には同じメーカーのワイヤレス機器を使用する事をお勧めします。なぜなら、使用出来る周波数は決まっている為に各メーカーで混信防止の為に独自のトーン信号を設定しています。メーカーによってはトーン信号が合わずに使用出来ない場合があります。
Q11.ワイヤレスセットだけで音は出るの?
A11.ワイヤレスセットは発信機と受信機のセットです。これに音を出すには「アンプ」「スピーカー」が必要となります。
ワイヤレスセット(発信機+受信機) | アンプ | スピーカー | ||
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
電波を発信 ![]() |
電波を受信 ![]() |
増幅 ![]() |
音声出力 |
Q12.ワイヤレスセットの使用可能距離は?
A12.赤外線ワイヤレスセット(RX-1)・・・約30m
ワイヤレスヘッドマイクセット(RHX-300)・・・約30~50m
どちらも屋内で他に障害物・電波が無い事が前提です。特に赤外線ワイヤレスセット(RX-1)は屋内専用となっており、テレビのリモコンなどに使用されている赤外線を使用している為に人や障害物で電波が途切れる可能性があります。
Q13.ワイヤレスセットを同じ場所で数台使用したい
A13.赤外線ワイヤレスセット(RX-1)は1セット2本までです。2セット3本以上は電波が混線する為にご使用出来ません。ワイヤレスヘッドマイクセット(RHX-300)は4セットまで使用可能ですが、1台につき1つのマイク入力が必要となります。